【2杯目・プチ deep night】和 dining 清乃
deepな話を散々言ったあと…

■和 dining 清乃
@有田市野696
【営業時間】
11:00~14:00
17:00~22:00
【定休日】月曜日(祝日営業)、第三火曜日
【電話】0737-83-4447
【駐車場】専用アリ
■deepトーク
1杯目が終わった後はそのまま麺にまつわるdeepなトークが炸裂!! 色んな情報が飛び交う楽しいトークタイムとなりました♪ そんな中、おもむろに『そろそろ次にいきますか』という合図を放った私(笑) 2杯目のオーダーですが初訪問だけに迷いを隠せなかった会長... 最終的には最初から気になっていたという『エビつけ麺』を。対する私はまたもや汁麺、一番新しい作品である『鶏だく』に太麺を合わせた『だく太(ぶと)の味玉抜き』バージョンをオーダーしました♪


■鶏だく(650円)
●スープ
鶏オンリーの強テロリ系+煮干のW
●麺
かなり太いややチヂレ
●具材料
チャーシュー、白葱、万能ネギ、(味玉抜き)
■この日の感想
わりと早く運ばれた『鶏だく』ですが先ずはデッドで飲んでみます。簡単に「濃厚」とは表現したくないほど手をかけたオーラが漂う味わい。敢えて『強テロリ』と表現しましたが、なんかスロットの「強チェリー」みないな印象に(爆) そんなスープは完全に『ドロッ』となったわけではなく実に滑らかなスープは鶏のイイ香りのみが前面に出たもので、そのネーミングからアグレッシブな味わいを想像しがちですが実は優しくまろやかな風味が売りだったりするんです(笑)
■全体&麺
今回チョイスしたのはやや加水率の高ややちぢれい太麺。
濃度の高いスープに合わせるので麺絡みが良いのはある程度予想はつきました。
やや固い茹で加減は嬉しいのですが鶏だくに合わせるならもう少し柔らか目の方が好み…か、な!?
スープと麺を濃淡のバランスで言うなら『濃×濃』となりちょっぴり重い印象を受けました。
互いの長所を引きさせてるのなら細い麺がいいなぁ…( ̄∀ ̄)
この意見はあくまでも好みですからね、
『こ・の・み!!!』(笑)

■総括
さて、今回はしらっちょデッド会長を半強制的(笑)に有田まで足を運んでいただいたわけですが感想をお伺いする限りではは喜んでいただけたと思います。最後にいただいた会長からの講評は『次はクエで飲みを是非!!!』という至極シンプルなお言葉でした♪ そしてマスターも無事『デッド飲み推進委員会南紀出張所所長』に任命されましたので年末のデッド会の忘年会はコチラで決まり!(笑)
待ちどうしいなぁ~( ̄∀ ̄)v(笑)
※『ランキングに参加しております!』
皆様の応援が非常に励みとなります♬ ひとポチお願いします。 m(_ _)m
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『ランキングに参加しております!』
皆様の応援が励みとなります♬ もひとつポチを是非お願いします。m(_ _)m
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
| h o m e |