【とこ in 飛騨・白川(その6)】高山の朝は早い! 朝食&宮川朝市
や、やってしもた!!!ヽ(゚Д゚)ノ
『ザー』
という音で目が覚めた。時計を見ると5時01分だった… ん?
あぁっ!!! やってしもた!!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
夕食の後に夜の市内散策を兼ねて高山ラーメン行脚するつもりだったのに
そのまま寝てしまった!!!
なんのためにラーメン屋から近い宿を選んだのか…
『一生の不覚』
とはまさにこの事でございます…orz
今となっては後の祭り。何だかんだ言っても仕方なし…
気を取り直して旅館の温泉へ入ってリセットします。
旅館の自家温泉のお風呂がこちら。

「すずめの湯」でござい〜♬
凄くこぢんまりしていまして5人も入ればいっぱいになる湯船。
でも、清潔にされてまして昨日のアルピナホテルの温泉にくらべれば
断然落ち着きますね~♪

しかも早朝、だれもお客さんが来ない中だと
贅沢な空間が確保されてまして一番疲れが癒せた瞬間かも(笑)
宮川朝一に行かなくてはならないので
先に朝食をいただきましょう!
■朝食♬
朝は和食だと思ってたんですが・・・

思いっきり飛騨牛があります(爆)
しかしこの飛騨牛、夕べいただいたお肉より質落ちてるやん・・・(苦笑)
メチャメチャ固かったっす。
おかずは9つの升目に収まったもの。










ビジュアルは色とりどりで、見た目にも楽しいもの。
種類が豊富で色々食べれるのがいいね!
そして簡易コンロで炙られた肉が出来上がりまして

ご飯、サラダといただきました。


そんなブレックファーストをいただいた後は
旅館から徒歩数分のところにある名物、宮川朝市へGo~♪
■宮川朝市

この日は残念ながら朝からかなり強い雨模様・・・
昨日はこんな穏やかな流れだったのが
今日は濁流がゴーゴーというほどの水量があります。
正直、
(こんな中でも朝市やってんの・・・?)
と傘をさしながら宮川沿いへ来て見ると

ウヒョ━ヽ(゚Д゚)ノ アサイチヤッテルガナァァァ━!!
はい、商売根性が凄いです。
売っている方も売っている方だが、
買いに来るほうも買いにくる方か・・・(笑)
おそらくお客さんが来るからおばちゃんたちは雨ニモマケズ風ニモマケズ
毎日市を開けるのでしょうね。


こんな豪雨にもかかわらず一生懸命販売されておりました。
(私は購入しませんでしたが…汗)
そんな中、目に飛び込んできたのが新鮮な野菜達。
とある店先で見つけたのがトマト&キュウリ♬


店頭の瑞々しいお水に晒された生野菜。
トマトがひとつ100円、キュウリがひとつ50円で販売されてました♪
もちろん・・・

買いました!!!
新鮮なきゅうりにかぶりつきますと・・・

甘ぁ〜ぃ…♥(○´∀`)ノ゙
コリコリの食感で瑞々しさ爆発♪
たかがきゅうり、されどきゅうり。
雨でかけ足の宮川朝市でしたが楽しかったですよ!
そしてごちそうさまでした!!! m(_ _)m
【地図】施設の場所はコチラ
※『豪雨でも中止せーへんのや!!!(驚)』
と「凄いわ〜」という方はコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『雨でも頑張って販売しているおばちゃんから
何か買ったれよ!!!』
というツッコミはこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
『ザー』
という音で目が覚めた。時計を見ると5時01分だった… ん?
あぁっ!!! やってしもた!!!
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
夕食の後に夜の市内散策を兼ねて高山ラーメン行脚するつもりだったのに
そのまま寝てしまった!!!
なんのためにラーメン屋から近い宿を選んだのか…
『一生の不覚』
とはまさにこの事でございます…orz
今となっては後の祭り。何だかんだ言っても仕方なし…
気を取り直して旅館の温泉へ入ってリセットします。
旅館の自家温泉のお風呂がこちら。

「すずめの湯」でござい〜♬
凄くこぢんまりしていまして5人も入ればいっぱいになる湯船。
でも、清潔にされてまして昨日のアルピナホテルの温泉にくらべれば
断然落ち着きますね~♪

しかも早朝、だれもお客さんが来ない中だと
贅沢な空間が確保されてまして一番疲れが癒せた瞬間かも(笑)
宮川朝一に行かなくてはならないので
先に朝食をいただきましょう!
■朝食♬
朝は和食だと思ってたんですが・・・

思いっきり飛騨牛があります(爆)
しかしこの飛騨牛、夕べいただいたお肉より質落ちてるやん・・・(苦笑)
メチャメチャ固かったっす。
おかずは9つの升目に収まったもの。










ビジュアルは色とりどりで、見た目にも楽しいもの。
種類が豊富で色々食べれるのがいいね!
そして簡易コンロで炙られた肉が出来上がりまして

ご飯、サラダといただきました。


そんなブレックファーストをいただいた後は
旅館から徒歩数分のところにある名物、宮川朝市へGo~♪
■宮川朝市

この日は残念ながら朝からかなり強い雨模様・・・
昨日はこんな穏やかな流れだったのが
今日は濁流がゴーゴーというほどの水量があります。
正直、
(こんな中でも朝市やってんの・・・?)
と傘をさしながら宮川沿いへ来て見ると

ウヒョ━ヽ(゚Д゚)ノ アサイチヤッテルガナァァァ━!!
はい、商売根性が凄いです。
売っている方も売っている方だが、
買いに来るほうも買いにくる方か・・・(笑)
おそらくお客さんが来るからおばちゃんたちは雨ニモマケズ風ニモマケズ
毎日市を開けるのでしょうね。


こんな豪雨にもかかわらず一生懸命販売されておりました。
(私は購入しませんでしたが…汗)
そんな中、目に飛び込んできたのが新鮮な野菜達。
とある店先で見つけたのがトマト&キュウリ♬


店頭の瑞々しいお水に晒された生野菜。
トマトがひとつ100円、キュウリがひとつ50円で販売されてました♪
もちろん・・・

買いました!!!
新鮮なきゅうりにかぶりつきますと・・・

甘ぁ〜ぃ…♥(○´∀`)ノ゙
コリコリの食感で瑞々しさ爆発♪
たかがきゅうり、されどきゅうり。
雨でかけ足の宮川朝市でしたが楽しかったですよ!
そしてごちそうさまでした!!! m(_ _)m
【地図】施設の場所はコチラ
※『豪雨でも中止せーへんのや!!!(驚)』
と「凄いわ〜」という方はコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『雨でも頑張って販売しているおばちゃんから
何か買ったれよ!!!』
というツッコミはこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
| h o m e |