「はいはい、やっぱり感謝デーですな!」 味千拉麺 和歌山北インター店
夏休みは家族連れでいっぱい!
■味千拉麺 和歌山北インター店
@和歌山市田屋105
【営業時間】11:00~14:00/17:00~22:00
【定休日】無休
【電話】073-461-3567
【駐車場】専用アリ
【地図】お店の場所はコチラ

「最近22日が気になる…」
これって味千の策略にハマってる!?(爆)
はいはい、ハマってますよ〜
ってなことで22日はやっぱりコチラですね。
味千ラーメン! 月に一度の感謝デー利用でございます♬
■店内&お品書き

見慣れた入口看板がコチラ。
最初は家族連れでいっぱいだった店内ですが閉店前に飛び込んだので
途中からダレもいなくなっちゃいました(汗)
しかし9時30分で閉店とはいささか早い気がしますがねぇ(苦笑)
そんな夏休みのサービスデイ。カウンター席に陣取りまして
感謝デー専用のお品書きを、ば。

ラーメンはオートマチックでデフォになるのですが
本日は廉価版の唐揚げをチョイスしオーダーいたしました。
■味千ラーメン(300円)
●スープ:熊本系豚骨
●麺:やや細ストレート
●具材料:チャーシュー、にぬき、葱、木耳
夏休み限定のアルバイター雰囲気のプンプンするお姉ちゃん
が元気に接客してくれます。配膳まではマッハで。
(お前ら、もう既に作っとったんとちゃうか?)
というツッコミを入れたくなるような配膳の早さに
ちょこっと驚きます(笑)

そして、
「ヤッパりジャンキ〜や(笑)」
と心の中で叫びながらいただきましょう♬
■デッドでGO~!

叫んだように安定したジャンキー豚骨。
基本的には熊本の味わいとなってますが全世界規模で拡大している
チェーン店なのでやはり70%以上の皆様が食べて旨いと思う大衆性がいいですね。
豚骨メインスープにチップや香味油の影響で匂いでも攻めて参ります。
しかし空腹時だとこれらが中枢を刺激し
どうしてもお下品に食べてしまうほどの魔力を感じちゃいますね!
ゆっくり味わうなんて考えられません(笑)
そして麺。

これもまた味千スープにベストマッチ♬
木耳と一緒に一気に啜り込みました。
具材としてはこの分厚いチャーシュー。

柔らかく食べやすいのが特徴で最後まで旨かったっす。
■鶏唐揚げ2個(190円)+小ライス(140円)


ラーメンの配膳後スグに運ばれて来たコチラの唐揚げ&ライス♬
これらが感謝デーには330円とは何ともまぁCPが高いのか。
感謝デーに惹かれる所以でございますね(笑)
ごはんにはちゃんと蓋がされてましてその上にお漬物が。
(ここまでしなくてもええんとちゃうの…)
蓋を洗うの大変でしょうに。
そして唐揚げは2個か4個のセレクトが出来る点が嬉しい♬

想像していたよりデカいので個人的には2個はベストマッチ!
そして唐揚げをおかずに飯をどど〜って搔き込みます!

(お味は… ま、普通やな…(笑))
味わいはいたって普通。
普通に旨い唐揚げでございました。
■食べてみて…

さて毎月の22日はラッキーな半額dayなんですが、
8月は夏休みの真っ最中ということで家族連れがほとんどでした。
しかしこの味千拉麺。普段630円なのが300円とは正に半額以下とは
『看板に偽りなし!』
でございます。 それに合わせて単品も廉価版になるっていうのが
ファミリーにはもってこいだと思います。
ただし単品も含めてメニューは限られてきますけどね(笑)
いずれにしても
『めっちゃジャンキーなラーメンが食べたい♡』
と思ったなら毎月22日の感謝デーは利用価値高いと思います♬
【地図】お店の場所はコチラ
※『いつも思うけど300円はお得よね〜(笑)』
と思った方はコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『逆に300円以上の値打ちはないんやろ?(爆)』
と感じたならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

【『味千拉麺 』これまでの飲食跡♬】
その1:やっぱ訪問するならサービスday(笑)
その2:ん? ビジュアルがちょっと変わってないかい?
■味千拉麺 和歌山北インター店
@和歌山市田屋105
【営業時間】11:00~14:00/17:00~22:00
【定休日】無休
【電話】073-461-3567
【駐車場】専用アリ
【地図】お店の場所はコチラ

「最近22日が気になる…」
これって味千の策略にハマってる!?(爆)
はいはい、ハマってますよ〜
ってなことで22日はやっぱりコチラですね。
味千ラーメン! 月に一度の感謝デー利用でございます♬
■店内&お品書き

見慣れた入口看板がコチラ。
最初は家族連れでいっぱいだった店内ですが閉店前に飛び込んだので
途中からダレもいなくなっちゃいました(汗)
しかし9時30分で閉店とはいささか早い気がしますがねぇ(苦笑)
そんな夏休みのサービスデイ。カウンター席に陣取りまして
感謝デー専用のお品書きを、ば。

ラーメンはオートマチックでデフォになるのですが
本日は廉価版の唐揚げをチョイスしオーダーいたしました。
■味千ラーメン(300円)
●スープ:熊本系豚骨
●麺:やや細ストレート
●具材料:チャーシュー、にぬき、葱、木耳
夏休み限定のアルバイター雰囲気のプンプンするお姉ちゃん
が元気に接客してくれます。配膳まではマッハで。
(お前ら、もう既に作っとったんとちゃうか?)
というツッコミを入れたくなるような配膳の早さに
ちょこっと驚きます(笑)

そして、
「ヤッパりジャンキ〜や(笑)」
と心の中で叫びながらいただきましょう♬
■デッドでGO~!

叫んだように安定したジャンキー豚骨。
基本的には熊本の味わいとなってますが全世界規模で拡大している
チェーン店なのでやはり70%以上の皆様が食べて旨いと思う大衆性がいいですね。
豚骨メインスープにチップや香味油の影響で匂いでも攻めて参ります。
しかし空腹時だとこれらが中枢を刺激し
どうしてもお下品に食べてしまうほどの魔力を感じちゃいますね!
ゆっくり味わうなんて考えられません(笑)
そして麺。

これもまた味千スープにベストマッチ♬
木耳と一緒に一気に啜り込みました。
具材としてはこの分厚いチャーシュー。

柔らかく食べやすいのが特徴で最後まで旨かったっす。
■鶏唐揚げ2個(190円)+小ライス(140円)


ラーメンの配膳後スグに運ばれて来たコチラの唐揚げ&ライス♬
これらが感謝デーには330円とは何ともまぁCPが高いのか。
感謝デーに惹かれる所以でございますね(笑)
ごはんにはちゃんと蓋がされてましてその上にお漬物が。
(ここまでしなくてもええんとちゃうの…)
蓋を洗うの大変でしょうに。
そして唐揚げは2個か4個のセレクトが出来る点が嬉しい♬

想像していたよりデカいので個人的には2個はベストマッチ!
そして唐揚げをおかずに飯をどど〜って搔き込みます!

(お味は… ま、普通やな…(笑))
味わいはいたって普通。
普通に旨い唐揚げでございました。
■食べてみて…

さて毎月の22日はラッキーな半額dayなんですが、
8月は夏休みの真っ最中ということで家族連れがほとんどでした。
しかしこの味千拉麺。普段630円なのが300円とは正に半額以下とは
『看板に偽りなし!』
でございます。 それに合わせて単品も廉価版になるっていうのが
ファミリーにはもってこいだと思います。
ただし単品も含めてメニューは限られてきますけどね(笑)
いずれにしても
『めっちゃジャンキーなラーメンが食べたい♡』
と思ったなら毎月22日の感謝デーは利用価値高いと思います♬
【地図】お店の場所はコチラ
※『いつも思うけど300円はお得よね〜(笑)』
と思った方はコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『逆に300円以上の値打ちはないんやろ?(爆)』
と感じたならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

【『味千拉麺 』これまでの飲食跡♬】
その1:やっぱ訪問するならサービスday(笑)
その2:ん? ビジュアルがちょっと変わってないかい?
| h o m e |