「えっ… 4年以上もご無沙汰してたん???」らっぱのやすべえ 岩出店
家族のスペシャルなお祝いで♬
■らっぱのやすべえ
@岩出市川尻266-4
【営業時間】17:00~23:00
【定休日】無休
【電話】0736-62-9187
【駐車場】専用アリ
【地図】お店の場所はコチラ

この日は家族のスペシャルな日で、家族から「焼肉〜♬」とのリクエストもあり
久々にコチラへお邪魔しました。
しかしなんですなぁ、過去のレビューを見るともう前回訪問から4年以上も
経ってるんですなぁ…
普段は中々気軽に来れない薄給サラリーマンの真骨頂ですがな(爆)
開店早々に訪問したので席は一番端をGETできました。
お客さんが来られるのはこれからということなので
広々とゆっくりいただけましたよ♬
お品書きを見る間でもなくマスターから
「特別セットがオススメよ〜♬」
というアドバイス! 間髪いれず 「それで!(笑)」
■生中(570円)

先ずはビールで乾杯〜♬といきました。
■やすべえ特別セット(10,500円)
マスターのオススメセットはいいお肉の種類を食べたい時にベストなもの。
これが順番に運ばれて参ります。
特上タンからはじまりまして、特選バラ、特選ハラミ、上サガリ、そして
ヘレかミスジのチョイス、そこにチシャ、キムチ&やすべえサラダという
豪華なラインナップでございます♬
先ずは特上タンとヘレ。

そして、その他のお肉達が続けて登場です。





家族が各々好きなネタを焼きますが色んな種類が入っていたので
確かにイイ感じのセットですね。
そして全てが特上なのも好都合です!
これにサラダ、チシャ、キムチがついております♬



私はもっぱら飲みを中心にしてたのですが
ひさびさの上タン、ヘレは最高で、

バラのサシも上々♬
ここで、余談を少々。
オーダーした肉のグレードで「特上、特選」が付いているのがミソ。
個人的な考えとして焼肉屋で安く収める方法は
「一番高く、サシの多い肉をチョイスすること!」
と思っておりまする。
というのも、サシが多く上質のお肉は満足感と脂感が高いので
少ない量でも「もうええわ〜」「一番高いの食べたから〜」という風に
なるような気がする(←:のは私だけ?w)
でも、効果はあると思いますので試す価値はあると思いますよ〜(笑)
脂乗りまくってるのでおっちゃんの私だと
これら1枚で十分でございます(爆)
ということで話を元に戻しお酒へ〜♪
■アルマデン赤のソーダ割り(460円)


最初はビールでしたが、つまみが揃ってきた頃に
ワインのソーダ割りという非常に微妙なドリンクにチェンジ(爆)
■ホルモン(650円)&牛すじ煮込み(580円)


何はともあれ安いし旨い(笑)
お肉は家族にまかせて、主はホルモンとこれをつまみに
チビチビと飲んでおりました…(哀)
そろそろ家族は肉にも満足した頃かなぁ〜って思ってると…

「特上タンおかわり〜♬」
との追加がぁぁぁぁぁ


「ま、まぁ好きなだけ食べれや〜!!!」ということでしたが
追加の肉はこれにて終了し、御飯&麺に移ります。
■ビビンバ(800円)



定番中の定番である御飯メニューですね。
やっぱりユッケを載せるのと載せないのとではグレード感が違います…
次は必ずユッケ載せたろ(笑)
■冷麺(800円)



家族はテールラーメンに目もくれずコチラの冷麺をチョイス。
麺はピン!と張ってなかなか旨いですわ。
■牛骨テールラーメン(800円)
●スープ:あっさりとした塩味ベース
●麺:中太ややちぢれ
●具:牛骨テール、モヤシ、青&白ネギ

そしてしんがり登場がコチラ。
個人的にはやっぱこの麺を食べなきゃココの〆にはなりませぬ。
オーダーして15分後に到着です♬
■デッドで!

心なしかテール…
小さくなってないか?(゚Д゚ノ)ノ」
そんなファーストインプレ。
以前はもっと「もう肉系食べたくないわ〜」って言えるくらいの
塊が入っていた気がするのですが… どうやろか?
しかし、牛骨テールの味わいは旨し♬

これをつまみに最後のチューハイを飲みながら
ラーメンを啜り込みます(笑)
塩っぽいスープ色ですが塩分は多めで食べた感はアリアリ。
多量の青&白ネギとゴマ、それにテールから出たエキスがたまりません。
麺もややちぢれでサリ麺のような雰囲気なんですが
個人的にはサリ麺はメチャメチャ好きなのでこれもまたたまりません。

焼肉の〆麺としてはこれ以上のラーメンはないでしょう(笑)
途中から家族に強奪されまして1/3くらいしか食べれてないですが
まぁ仕方なしでございます。
■食べてみて…

スペシャルな日だったので家族は大満足。
最後はサービスの抹茶アイスで終了。
久しぶりに本格的な焼肉をいただくことができました♬
会計は全部で数万円でしたが記念日だったので大盤振る舞いでございます(泣)
清算し終わるとお店のはからいで代行の1,000円チケットをGET。
これは嬉しいサービスなので続けてもらいたいですね。
【地図】お店の場所はコチラ
※『テールラーメンだけでも食べれるのかな?』
と疑問に感じたならコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『大盤振る舞ってながら(泣)が入るとは…
気持ちわかるよぉ〜!!!』
そう言ってもらえるならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
【『らっぱのやすべえ 岩出店 』これまでの飲食跡♬】
その1:らっぱのやすべえ(ラッパノヤスベエ) 訪問日:2005/09
その2:黒毛和牛でスタミナをつけ、暑い夏を吹っ飛ばせ!!!
その3:牛骨テールラーメン!!!
■らっぱのやすべえ
@岩出市川尻266-4
【営業時間】17:00~23:00
【定休日】無休
【電話】0736-62-9187
【駐車場】専用アリ
【地図】お店の場所はコチラ

この日は家族のスペシャルな日で、家族から「焼肉〜♬」とのリクエストもあり
久々にコチラへお邪魔しました。
しかしなんですなぁ、過去のレビューを見るともう前回訪問から4年以上も
経ってるんですなぁ…
普段は中々気軽に来れない薄給サラリーマンの真骨頂ですがな(爆)
開店早々に訪問したので席は一番端をGETできました。
お客さんが来られるのはこれからということなので
広々とゆっくりいただけましたよ♬
お品書きを見る間でもなくマスターから
「特別セットがオススメよ〜♬」
というアドバイス! 間髪いれず 「それで!(笑)」
■生中(570円)

先ずはビールで乾杯〜♬といきました。
■やすべえ特別セット(10,500円)
マスターのオススメセットはいいお肉の種類を食べたい時にベストなもの。
これが順番に運ばれて参ります。
特上タンからはじまりまして、特選バラ、特選ハラミ、上サガリ、そして
ヘレかミスジのチョイス、そこにチシャ、キムチ&やすべえサラダという
豪華なラインナップでございます♬
先ずは特上タンとヘレ。

そして、その他のお肉達が続けて登場です。





家族が各々好きなネタを焼きますが色んな種類が入っていたので
確かにイイ感じのセットですね。
そして全てが特上なのも好都合です!
これにサラダ、チシャ、キムチがついております♬



私はもっぱら飲みを中心にしてたのですが
ひさびさの上タン、ヘレは最高で、

バラのサシも上々♬
ここで、余談を少々。
オーダーした肉のグレードで「特上、特選」が付いているのがミソ。
個人的な考えとして焼肉屋で安く収める方法は
「一番高く、サシの多い肉をチョイスすること!」
と思っておりまする。
というのも、サシが多く上質のお肉は満足感と脂感が高いので
少ない量でも「もうええわ〜」「一番高いの食べたから〜」という風に
なるような気がする(←:のは私だけ?w)
でも、効果はあると思いますので試す価値はあると思いますよ〜(笑)
脂乗りまくってるのでおっちゃんの私だと
これら1枚で十分でございます(爆)
ということで話を元に戻しお酒へ〜♪
■アルマデン赤のソーダ割り(460円)


最初はビールでしたが、つまみが揃ってきた頃に
ワインのソーダ割りという非常に微妙なドリンクにチェンジ(爆)
■ホルモン(650円)&牛すじ煮込み(580円)


何はともあれ安いし旨い(笑)
お肉は家族にまかせて、主はホルモンとこれをつまみに
チビチビと飲んでおりました…(哀)
そろそろ家族は肉にも満足した頃かなぁ〜って思ってると…

「特上タンおかわり〜♬」
との追加がぁぁぁぁぁ


「ま、まぁ好きなだけ食べれや〜!!!」ということでしたが
追加の肉はこれにて終了し、御飯&麺に移ります。
■ビビンバ(800円)



定番中の定番である御飯メニューですね。
やっぱりユッケを載せるのと載せないのとではグレード感が違います…
次は必ずユッケ載せたろ(笑)
■冷麺(800円)



家族はテールラーメンに目もくれずコチラの冷麺をチョイス。
麺はピン!と張ってなかなか旨いですわ。
■牛骨テールラーメン(800円)
●スープ:あっさりとした塩味ベース
●麺:中太ややちぢれ
●具:牛骨テール、モヤシ、青&白ネギ

そしてしんがり登場がコチラ。
個人的にはやっぱこの麺を食べなきゃココの〆にはなりませぬ。
オーダーして15分後に到着です♬
■デッドで!

心なしかテール…
小さくなってないか?(゚Д゚ノ)ノ」
そんなファーストインプレ。
以前はもっと「もう肉系食べたくないわ〜」って言えるくらいの
塊が入っていた気がするのですが… どうやろか?
しかし、牛骨テールの味わいは旨し♬

これをつまみに最後のチューハイを飲みながら
ラーメンを啜り込みます(笑)
塩っぽいスープ色ですが塩分は多めで食べた感はアリアリ。
多量の青&白ネギとゴマ、それにテールから出たエキスがたまりません。
麺もややちぢれでサリ麺のような雰囲気なんですが
個人的にはサリ麺はメチャメチャ好きなのでこれもまたたまりません。

焼肉の〆麺としてはこれ以上のラーメンはないでしょう(笑)
途中から家族に強奪されまして1/3くらいしか食べれてないですが
まぁ仕方なしでございます。
■食べてみて…

スペシャルな日だったので家族は大満足。
最後はサービスの抹茶アイスで終了。
久しぶりに本格的な焼肉をいただくことができました♬
会計は全部で数万円でしたが記念日だったので大盤振る舞いでございます(泣)
清算し終わるとお店のはからいで代行の1,000円チケットをGET。
これは嬉しいサービスなので続けてもらいたいですね。
【地図】お店の場所はコチラ
※『テールラーメンだけでも食べれるのかな?』
と疑問に感じたならコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『大盤振る舞ってながら(泣)が入るとは…
気持ちわかるよぉ〜!!!』
そう言ってもらえるならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
【『らっぱのやすべえ 岩出店 』これまでの飲食跡♬】
その1:らっぱのやすべえ(ラッパノヤスベエ) 訪問日:2005/09
その2:黒毛和牛でスタミナをつけ、暑い夏を吹っ飛ばせ!!!
その3:牛骨テールラーメン!!!
| h o m e |