今年もお世話になりましたシリーズ 「かわせ天王」
魅惑のツーショット〜(笑)
■かわせ天王
@和歌山市中之島525
【営業時間】17:00〜21:30
【定休日】木曜日
【電話】073-433-9215
【駐車場】店横専用あり
【地図】お店の場所はコチラ

今年も余すところあとわずかとなりまして最後の食べる事できる営業日に
訪問したのがコチラでございます。
というのも、29日〜31日は「持ち帰り専用営業」となりますので
この日がラストというわけでございます。
■店内&お品書き
店内に入るといつもとはチト違う雰囲気が。
じゃりんこチエのテツの着ていそうな黒シャツを
身にまとった大将が
「ぃらっしゃっ〜、兄ちゃんひとり?
奥、いや待って、手前へいこっ!」
といつもの強制指示(爆)
お客さんが4人おられたので入口に一番近いところの
端っこへ腰をおろします。

オーダーはもちろん特製ダブル(特ダブ)
本年最後のかわせを堪能することにいたします♬
■特製ダブル(850円)
●スープ:かわせ系
●麺:太アルデンテストレート(2倍)
●具材:豚肉バラ、ネギ(2倍)
私がオーダーした時は前の3人分のオーダーを制作途中だったので
私の番までは待たなくてはなりません。
その間に店内を見ていると飲料保冷の冷蔵庫には…

麺のストックがたっぷり!!!
おそらく翌日から受注する「持ち帰り中華そば」用の麺だと思われ。
姉妹店の田尻店もそうなんですが「かわせ」の年末の持ち帰りって
ハンパ無いくらいに注文が入るだろうなぁ〜って推測されます。
そして百円玉×9枚をカウンターの上へ置いていると…
「それ900円か?」
と、ぶっきらぼうな大将(笑)
「そう!」と答えると、無言で9枚を持っていき、
変わりに50円玉を1枚と特ダブが配膳されました〜♬
■デッドで!


豚バラたまらんなぁ〜(叫)!!!
プリプリの豚肉が鉢から溢れんばかりに載せられておりまして
冷蔵庫から出されたカットネギも豚バラに負けないくらいにたっぷりです♬
そしていつもの底の部分から麺をひっくり返しますと

麺が一気に登場いたします!
若干スープを吸った麺ですが当然の事ながらボキボキ(笑)
そんな見たまんまの麺を

一気に啜り込むのは絶対に不可能!(爆)
なので、ひと塊づつ噛み砕く作業を重ねていきまして、
合間合間にスープをひと口づつ飲み干しながら
豚バラ肉を数枚分一気に口に放り込みます。
その瞬間が「かわせ」を実感できるベストポイントなんですね♬
それをゆっくり繰り返しまして…

「今宵もまた完スペをいただきました〜♬」
■食べてみて…
今年も大変お世話になりましたコチラ「かわせ」
本年は大阪の麺友を初めて案内し大絶賛を得た記念の年でございました。
また来年も新たな麺友を案内しようと思っております。
新春は5日からの営業♬

大将、よいお年を〜♬
【地図】お店の場所はコチラ
※『麺はエエねんけど椅子ボロボロやんけ〜(笑)』
そんなツッコミはコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『大将の「黒シャツ」近くで見たかった〜♬(笑)』
そう感じた方、こちらを一緒にポチッと押して買いにいってみよ〜♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
【『かわせ天王 』これまでの飲食跡♬】
その1:かわせ(天王) (カワセテンノウ) 訪問日:2005/09
その2:2006/11/16 かわせ天王
その3:かわせ天王 2008/2/27
その4:かわせ天王 2008/3/10
その5:かわせ天王 2008/3/24
その6:かわせ 天王 2008/5/22
その7:かわせ天王 2008/7/4
その8:驚愕の事実を目の当たりに!!! かわせ伝説は本当だった
その9:【家で持ち帰り中華を!】かわせ 天王バージョン
その10:「超固め」っていったいどれだけマニアやねん!!!
その11:0.5玉にトライ(笑)
その12:この日は行列でした…(」゜□゜)」
その13:実は冷蔵して次の日に回してしまいました・・・(笑)
その14:駐車場が無くなったと思って焦ったがな…(゜∀゜汗ノ)ノ
その15:和歌山で「赤シャツ」といえばこちらですがたまには…
その16:気迫の特トリで勝負!!!
その17:この赤シャツ欲しいなぁ…(笑)
その18:1回の調理で鍋に入る麺量は10玉らしい。とすると…
その19:荒野のガンマンならぬ…
その20:汁かぶり席ゲットォォ~!!(爆)
その21:珍しく『ダマ』に…
その22:『トクダブ』の魔力(笑)
その23:4/1以降、メニューが新しい紙になってました(≧ε≦)
その24:初トライ、中華そば1.5(笑)
その25:大将のキャラが立ってないかい?(笑)
その26:衝撃映像を入手!(爆)
その27:この日も満員御礼札止めですやん!!!
その28:和歌山へ戻ろら〜、ほいて「かわせ」行こら〜(笑)
■かわせ天王
@和歌山市中之島525
【営業時間】17:00〜21:30
【定休日】木曜日
【電話】073-433-9215
【駐車場】店横専用あり
【地図】お店の場所はコチラ

今年も余すところあとわずかとなりまして最後の食べる事できる営業日に
訪問したのがコチラでございます。
というのも、29日〜31日は「持ち帰り専用営業」となりますので
この日がラストというわけでございます。
■店内&お品書き
店内に入るといつもとはチト違う雰囲気が。
じゃりんこチエのテツの着ていそうな黒シャツを
身にまとった大将が
「ぃらっしゃっ〜、兄ちゃんひとり?
奥、いや待って、手前へいこっ!」
といつもの強制指示(爆)
お客さんが4人おられたので入口に一番近いところの
端っこへ腰をおろします。

オーダーはもちろん特製ダブル(特ダブ)
本年最後のかわせを堪能することにいたします♬
■特製ダブル(850円)
●スープ:かわせ系
●麺:太アルデンテストレート(2倍)
●具材:豚肉バラ、ネギ(2倍)
私がオーダーした時は前の3人分のオーダーを制作途中だったので
私の番までは待たなくてはなりません。
その間に店内を見ていると飲料保冷の冷蔵庫には…

麺のストックがたっぷり!!!
おそらく翌日から受注する「持ち帰り中華そば」用の麺だと思われ。
姉妹店の田尻店もそうなんですが「かわせ」の年末の持ち帰りって
ハンパ無いくらいに注文が入るだろうなぁ〜って推測されます。
そして百円玉×9枚をカウンターの上へ置いていると…
「それ900円か?」
と、ぶっきらぼうな大将(笑)
「そう!」と答えると、無言で9枚を持っていき、
変わりに50円玉を1枚と特ダブが配膳されました〜♬
■デッドで!


豚バラたまらんなぁ〜(叫)!!!
プリプリの豚肉が鉢から溢れんばかりに載せられておりまして
冷蔵庫から出されたカットネギも豚バラに負けないくらいにたっぷりです♬
そしていつもの底の部分から麺をひっくり返しますと

麺が一気に登場いたします!
若干スープを吸った麺ですが当然の事ながらボキボキ(笑)
そんな見たまんまの麺を

一気に啜り込むのは絶対に不可能!(爆)
なので、ひと塊づつ噛み砕く作業を重ねていきまして、
合間合間にスープをひと口づつ飲み干しながら
豚バラ肉を数枚分一気に口に放り込みます。
その瞬間が「かわせ」を実感できるベストポイントなんですね♬
それをゆっくり繰り返しまして…

「今宵もまた完スペをいただきました〜♬」
■食べてみて…
今年も大変お世話になりましたコチラ「かわせ」
本年は大阪の麺友を初めて案内し大絶賛を得た記念の年でございました。
また来年も新たな麺友を案内しようと思っております。
新春は5日からの営業♬

大将、よいお年を〜♬
【地図】お店の場所はコチラ
※『麺はエエねんけど椅子ボロボロやんけ〜(笑)』
そんなツッコミはコチラをポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『大将の「黒シャツ」近くで見たかった〜♬(笑)』
そう感じた方、こちらを一緒にポチッと押して買いにいってみよ〜♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
【『かわせ天王 』これまでの飲食跡♬】
その1:かわせ(天王) (カワセテンノウ) 訪問日:2005/09
その2:2006/11/16 かわせ天王
その3:かわせ天王 2008/2/27
その4:かわせ天王 2008/3/10
その5:かわせ天王 2008/3/24
その6:かわせ 天王 2008/5/22
その7:かわせ天王 2008/7/4
その8:驚愕の事実を目の当たりに!!! かわせ伝説は本当だった
その9:【家で持ち帰り中華を!】かわせ 天王バージョン
その10:「超固め」っていったいどれだけマニアやねん!!!
その11:0.5玉にトライ(笑)
その12:この日は行列でした…(」゜□゜)」
その13:実は冷蔵して次の日に回してしまいました・・・(笑)
その14:駐車場が無くなったと思って焦ったがな…(゜∀゜汗ノ)ノ
その15:和歌山で「赤シャツ」といえばこちらですがたまには…
その16:気迫の特トリで勝負!!!
その17:この赤シャツ欲しいなぁ…(笑)
その18:1回の調理で鍋に入る麺量は10玉らしい。とすると…
その19:荒野のガンマンならぬ…
その20:汁かぶり席ゲットォォ~!!(爆)
その21:珍しく『ダマ』に…
その22:『トクダブ』の魔力(笑)
その23:4/1以降、メニューが新しい紙になってました(≧ε≦)
その24:初トライ、中華そば1.5(笑)
その25:大将のキャラが立ってないかい?(笑)
その26:衝撃映像を入手!(爆)
その27:この日も満員御礼札止めですやん!!!
その28:和歌山へ戻ろら〜、ほいて「かわせ」行こら〜(笑)
| h o m e |