「カツカレー」じゃないぞ、「カツソースライス」だぜ! 「喰いもん屋 夜食呈」
「ソースライス」の正体とは?
■喰いもん屋 夜食呈
@和歌山市太田1-12-8
【営業時間】11:00〜14:00/18:00〜24:00
【定休日】不定休
【電話】073-471-8890
【駐車場】近くにCPあり
【地図】お店の場所はコチラ


久しぶりにやってきた「ドカ盛りソースカツ丼」でお馴染みのコチラ。
お店の外にも「名物!」としてそのソースカツ丼のお品書きが掲げられてまして
否応なしに
「今日もソースカツ丼食べるやろ? な??」
みたいな無言のプレッシャーを受けながら店内へ〜(笑)
■お品書き
そして、いつものカウンター席へ陣取りましてお品書きを、ば。

(前回はタンシチューを食べたので、今日はソースカツいこか…)
一応、お品書きをみましたが内心ではチョイスメニューを決めていた私。
マスターにオーダーしようとした正にその時に目に飛び込んで来たのが
ちょうど一番下の方の部分に書かれていたコチラのメニュー!!!

「カ、カツソースライスぅぅぅ???」
「ソースカツ」をまったく逆にした名前の「カツソース」
で、その下に書かれているお品書きを見てもイマイチ理解できず、
それが自分の中では一層の混迷を招く結果に…
この時点では頭の中は200%「ソースカツ」にいや、
「カツソース」支配されてしまってましたので(笑)
とりあえず、それをオーダー♪ 百聞は一見に如かずということですわ。
■カツソースライス(700円)

さて、調理時間をおいて到着したカツソースですが…
(ド、ドミグラ載ってる
だけやなぁ…(苦笑))
もう少しこう、「うおぉぉぉぉ!」的な盛り上がりを見せると
期待していたのですが見事に肩すかしで、至極当たり前の
当たり前体操で終わっちゃいました(笑)
その風貌ですが、一見、昔に根室で食べたエスカロップを彷彿とさせるもので、

揚げたての分厚いカツの上には熱々のドミグラスソースが載っております。
■ソースをデッドで!

目の前でマスターが作ってくれるので熱々なのは言うまでもなく
キッチリ、丁寧な仕事が光ります。
ドミグラスソースは「まったりとしたコク」がありまして
それほど粘度は高くありません。
「ハヤシ」というと乱暴な表現になるので出来ませんが
遠い感じでないことはないですね〜♪
そしてカツを一切れいただいてみた♪

カリッと揚がったカツは若干衣が厚いものの
できたてなので全然問題なし。
肉質も柔らかく、ストレス無く美味しくいただけます。
何と言ってもコチラの売りは「揚げたて!」

ロース肉をブロックからカットするところから調理がスタートされますので
カウンター席に座ると最初から最後までその一部始終を見る事ができ、
更には熱々を楽しめるのが素晴らしいですね。
■食べてみて…

この日はノーマルサイズをいただきましたが
全体ではそこそこの量でたっぷり満足できました。
もっとたくさん食べたい方は迷い無く「大盛」を選択してみてください!
(私は怖くてできませんけど(爆))
最後に、「カツソース」は今回わかったけど
「カツカレー」はどんな感じなんやろか???
また宿題が増えましたな…(笑)
※『メニューで悩むなら最初からマスターに聞いとけ!!!』
こんな激しいツッコミはポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『次はカレーを食ってちゃんと検証しろよ!!』
そんなアドバイスをいただけるならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
【『喰いもん屋 夜食呈』これまでの食跡♬】
その1:喰いもん屋 夜食呈
その2:ちょっとリッチにオススメをいただいてみた(笑)
■喰いもん屋 夜食呈
@和歌山市太田1-12-8
【営業時間】11:00〜14:00/18:00〜24:00
【定休日】不定休
【電話】073-471-8890
【駐車場】近くにCPあり
【地図】お店の場所はコチラ


久しぶりにやってきた「ドカ盛りソースカツ丼」でお馴染みのコチラ。
お店の外にも「名物!」としてそのソースカツ丼のお品書きが掲げられてまして
否応なしに
「今日もソースカツ丼食べるやろ? な??」
みたいな無言のプレッシャーを受けながら店内へ〜(笑)
■お品書き
そして、いつものカウンター席へ陣取りましてお品書きを、ば。

(前回はタンシチューを食べたので、今日はソースカツいこか…)
一応、お品書きをみましたが内心ではチョイスメニューを決めていた私。
マスターにオーダーしようとした正にその時に目に飛び込んで来たのが
ちょうど一番下の方の部分に書かれていたコチラのメニュー!!!

「カ、カツソースライスぅぅぅ???」
「ソースカツ」をまったく逆にした名前の「カツソース」
で、その下に書かれているお品書きを見てもイマイチ理解できず、
それが自分の中では一層の混迷を招く結果に…
この時点では頭の中は200%「ソースカツ」にいや、
「カツソース」支配されてしまってましたので(笑)
とりあえず、それをオーダー♪ 百聞は一見に如かずということですわ。
■カツソースライス(700円)

さて、調理時間をおいて到着したカツソースですが…
(ド、ドミグラ載ってる
だけやなぁ…(苦笑))
もう少しこう、「うおぉぉぉぉ!」的な盛り上がりを見せると
期待していたのですが見事に肩すかしで、至極当たり前の
当たり前体操で終わっちゃいました(笑)
その風貌ですが、一見、昔に根室で食べたエスカロップを彷彿とさせるもので、

揚げたての分厚いカツの上には熱々のドミグラスソースが載っております。
■ソースをデッドで!

目の前でマスターが作ってくれるので熱々なのは言うまでもなく
キッチリ、丁寧な仕事が光ります。
ドミグラスソースは「まったりとしたコク」がありまして
それほど粘度は高くありません。
「ハヤシ」というと乱暴な表現になるので出来ませんが
遠い感じでないことはないですね〜♪
そしてカツを一切れいただいてみた♪

カリッと揚がったカツは若干衣が厚いものの
できたてなので全然問題なし。
肉質も柔らかく、ストレス無く美味しくいただけます。
何と言ってもコチラの売りは「揚げたて!」

ロース肉をブロックからカットするところから調理がスタートされますので
カウンター席に座ると最初から最後までその一部始終を見る事ができ、
更には熱々を楽しめるのが素晴らしいですね。
■食べてみて…

この日はノーマルサイズをいただきましたが
全体ではそこそこの量でたっぷり満足できました。
もっとたくさん食べたい方は迷い無く「大盛」を選択してみてください!
(私は怖くてできませんけど(爆))
最後に、「カツソース」は今回わかったけど
「カツカレー」はどんな感じなんやろか???
また宿題が増えましたな…(笑)
※『メニューで悩むなら最初からマスターに聞いとけ!!!』
こんな激しいツッコミはポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※『次はカレーを食ってちゃんと検証しろよ!!』
そんなアドバイスをいただけるならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

★ブログランキングに参加しております★
皆様からいただきますご声援、応援が大変励みになっております♪
今回も「ポチッとな」をありがとうございます!m(_ _)m
【『喰いもん屋 夜食呈』これまでの食跡♬】
その1:喰いもん屋 夜食呈
その2:ちょっとリッチにオススメをいただいてみた(笑)
| h o m e |