西淀川区内で人生初ラーメン!!! 「麺一盃」
初めて降り立ったけど、
塚本の駅前も熱いなー!!!(笑)
■麺一盃
@大阪市西淀川区柏里2-1-25【地図】
【営業時間】火~金 11:30-14:00/18:30-22:00(土/24:00)日・祝 11:30-14:00
【定休日】月曜日(不定休)
【電話】06-6195-5870
【駐車場】近くにCPあり



生まれて初めて降り立ったJR塚本駅♪ というのも…
私のラーメン行脚の中でも大阪市西淀川区は
訪れたことのない区のうちのひとつでございました。
ただ今回の訪問にてそのピースが埋まります。
しかし駅前はかなりの繁華街で…

高架下にはそそるようなお店がわんさか\(☆o☆)/
入りたくなる誘惑に駆られながらも横丁をスルーし
お店にまっしぐらでございます(笑)
■店内&お品書き

駅から徒歩3分。白いデカい提灯が目印でございます。
横に細長いお店はカウンター席のみ!!


しかもお人さんの後ろを通ることも出来ないという
比較的窮屈な店舗でございます(^。^;)
そんな中ですが既食の友人が勧めていた
あっさり味をチョイスいたしました…m(_ _)m
■(淡)中華そば 650円
●スープ:淡麗醤油煮干しあっさり系
●麺:やや平打ちストレート
●具材:薄切りチャーシュー、メンマ、海苔

さて、チョイスしたのが淡麗中華そばですが、
周りを見るとみんな濃厚を選んでる気がするのは…私だけ?(笑)
そんな事を言っても後の祭でございます…
■デッドで…
さてさて、プチ後悔の後の台詞としては説得力がありませんが…(笑)

淡麗かつあっさりの醤油+魚介というのは非常にわかりやすい味わいで
かなり旨い。旨い、旨いのですが・・・

(ど、どかで食べたことあるかも!!!)
という印象が拭い切れません。
全体的にも非常に旨いのですがねぇ… なぜやろか?
■そして麺…

綺麗な中加水麺で、麺っていうか粉の味わいはほどほど。
それよかマッチングがとにかく素晴らしい。
食べ始めから最後まで納得でございましたね♪
食べると香味脂が更に麺に絡まって風味豊かなものになってました。
分厚いチャーシューも食べ安いのがGOOD!!!

これならチャーシューが得意でない私も大丈夫。
美味しく最後までいただけました♬
その証拠に

完スペ入りました〜〜〜!!!
■食べてみて…


結局のところ最終的な感想はとにかく旨い!! の一言でした。
そして狭い厨房でラーメンを作っている時の
それに対する店主さんの気合いの表情がスバラシイ!
この表情を見に行くだけでも値打ちがあるような気がしました。
そしてもうひとつカッコいいのがコチラ!

お店のハウスカードのデザイン♬
まさに「月見でラーメン1盃」でございます。
カッコいいわよ〜ん♡
※「最近、淡麗しょう油風味が増えてきてるよね〜♪」
と実感してるならポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※「塚本駅前のね、繁華街って魅力的だよね〜(笑)」
「麺より酒やね!w」というならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

塚本の駅前も熱いなー!!!(笑)
■麺一盃
@大阪市西淀川区柏里2-1-25【地図】
【営業時間】火~金 11:30-14:00/18:30-22:00(土/24:00)日・祝 11:30-14:00
【定休日】月曜日(不定休)
【電話】06-6195-5870
【駐車場】近くにCPあり



生まれて初めて降り立ったJR塚本駅♪ というのも…
私のラーメン行脚の中でも大阪市西淀川区は
訪れたことのない区のうちのひとつでございました。
ただ今回の訪問にてそのピースが埋まります。
しかし駅前はかなりの繁華街で…

高架下にはそそるようなお店がわんさか\(☆o☆)/
入りたくなる誘惑に駆られながらも横丁をスルーし
お店にまっしぐらでございます(笑)
■店内&お品書き

駅から徒歩3分。白いデカい提灯が目印でございます。
横に細長いお店はカウンター席のみ!!


しかもお人さんの後ろを通ることも出来ないという
比較的窮屈な店舗でございます(^。^;)
そんな中ですが既食の友人が勧めていた
あっさり味をチョイスいたしました…m(_ _)m
■(淡)中華そば 650円
●スープ:淡麗醤油煮干しあっさり系
●麺:やや平打ちストレート
●具材:薄切りチャーシュー、メンマ、海苔

さて、チョイスしたのが淡麗中華そばですが、
周りを見るとみんな濃厚を選んでる気がするのは…私だけ?(笑)
そんな事を言っても後の祭でございます…
■デッドで…
さてさて、プチ後悔の後の台詞としては説得力がありませんが…(笑)

淡麗かつあっさりの醤油+魚介というのは非常にわかりやすい味わいで
かなり旨い。旨い、旨いのですが・・・

(ど、どかで食べたことあるかも!!!)
という印象が拭い切れません。
全体的にも非常に旨いのですがねぇ… なぜやろか?
■そして麺…

綺麗な中加水麺で、麺っていうか粉の味わいはほどほど。
それよかマッチングがとにかく素晴らしい。
食べ始めから最後まで納得でございましたね♪
食べると香味脂が更に麺に絡まって風味豊かなものになってました。
分厚いチャーシューも食べ安いのがGOOD!!!

これならチャーシューが得意でない私も大丈夫。
美味しく最後までいただけました♬
その証拠に

完スペ入りました〜〜〜!!!
■食べてみて…


結局のところ最終的な感想はとにかく旨い!! の一言でした。
そして狭い厨房でラーメンを作っている時の
それに対する店主さんの気合いの表情がスバラシイ!
この表情を見に行くだけでも値打ちがあるような気がしました。
そしてもうひとつカッコいいのがコチラ!

お店のハウスカードのデザイン♬
まさに「月見でラーメン1盃」でございます。
カッコいいわよ〜ん♡
※「最近、淡麗しょう油風味が増えてきてるよね〜♪」
と実感してるならポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

食べ歩き ブログランキングへ
※「塚本駅前のね、繁華街って魅力的だよね〜(笑)」
「麺より酒やね!w」というならこちらを一緒にポチッとな♪(ρ°∩°)
↓↓↓

スポンサーサイト
| h o m e |