【麺と温泉】~ラーメン編~ 「河 & 川」 2010/8/27
頼むから対向車来ないで…(」゜□゜)」

■ラーメン河
@奈良県吉野郡吉野町菜摘470
【営業時間】11:30~14:00
【定休日】木曜日
【電話】07463-2-8384
【駐車場】専用アリ
■河なう
以前より気になっていた最も行きたかったお店でしたが
念願叶い初訪問の運びと相成りました♪
場所は吉野町。和歌山からだとR24をひたすら東進し五条から吉野方面へ。
今は高野口から五条まで京奈和道が繋がっているので
比較的容易く行けました。
大淀町から吉野町に入り右手に吉野川を見ながら
川上村方面へ向かう途中に右折しスグ『ラーメン河』の看板が突然現れます!
これを見落とすと辿り着けませんのでご注意あれ(笑)

■ログハウス調
500mほど進むとポツンと一軒屋が見えてきます。
パッと見普通のお家ですが『ラーメン』の幟を見つけ確信!!
これが無ければわかりませんでした(笑)
店横にある駐車場に車を止めていざ、店内へ!!
この日は既に各テーブルが満席になってましたので
空きができるまでしばし野外で待ちタイム。
山の中なので暑さを楽しみながら待つ事ができました。
空きができるまでしばし野外で待ちタイム。
山の中なので暑さを楽しみながら待つ事ができました。
比較的すぐに案内されたのが窓際。
テーブル席が3脚あり思いのほか広い空間です。
ガラスが張られたメチャメチャ大きな窓からは
向かいを流れる吉野川が見れます。
そして店内のいたるところに無造作に貼られたお品書きを見ると
ラーメンは『塩』の一品のみ。
その他サイドメニューとしては『まぐろ丼』『とり丼』をはじめ
鉄火巻きに新香巻きなどがもろもろと…
悩んだ結果、まぐろ丼+塩ラーメンをオーダーしました。
配膳を待つ間しばらく外の景色を眺めていたのですが...
配膳を待つ間しばらく外の景色を眺めていたのですが...
ものすごい大粒の雨がポツリ、ポツリと降ってきたなぁ~と思ってると、
アッという間にご覧の通りどしゃ降りに(驚)
後ろのお客さんは「川上村なんか前見えないくらいだったよ~」と。
アッという間にご覧の通りどしゃ降りに(驚)
後ろのお客さんは「川上村なんか前見えないくらいだったよ~」と。
迫力のある通り雨です(笑)
驚くほどではナイものの誰にでも好まれるタイプで完成度は高いでしょう。

■これは食べなきゃ損!
特筆すべきはこのチャーシュー!!
たっぷりの厚さなのに柔らかく、
優しい味わいでなおかつジューシー♪
チャーシューがあまり得意ではないわたしでも
『もっともっと食べた~い( ~っ~)/』
って思ったくらい(笑)
コレをご飯に載せたら即『丼』となるでしょう(笑)
なんやかんや言いつつあっという間に食べてしまいます。
『何でコレが400円なんすか!?』 |
思わずつぶやいてしまうほどの圧倒的な鮪のボリューム!
加えて、あまりに本格的なヅケ具合に舌が驚くのも無理はナイですね!!
食べてもやはり旨すぎる訳ですが
『何故吉野の山深い場所にこのような海産物があるんやろか???』
そのわけはまた後ほど触れることにしてっと(笑)
酢飯と鮪は絶妙なベストマッチを見せておりました。
酢飯と鮪は絶妙なベストマッチを見せておりました。
とにかくラーメンと丼でお腹いっぱい!!
そして〆て900円というコスパは紛れもない事実なんですよね~♪
実はこの日、13時15分頃の到着だったのですが
最初は「ご飯切れたんよ~」と言われたんです。
メッチャ落胆していたら
「何とか1人前だったらいけるよ~♪」
との天使のようなお言葉が(笑)
そんなこんなでこの丼とご対面できたのです。
実はこの日、13時15分頃の到着だったのですが
最初は「ご飯切れたんよ~」と言われたんです。
メッチャ落胆していたら
「何とか1人前だったらいけるよ~♪」
との天使のようなお言葉が(笑)
そんなこんなでこの丼とご対面できたのです。
あと、「とり丼」は絶対食べたいと思いますので
次回は早めに到着するよう頑張ります!!!
ホント、来て良かったですわ(=゜-゜)(=。_。)
次回は早めに到着するよう頑張ります!!!
ホント、来て良かったですわ(=゜-゜)(=。_。)

■一期一会
さて OSの2時を過ぎたので大将も表に出て来られたので暫く談笑を。
大将曰わく、堺の宿院で十数年前までお寿司屋を営まれていたそうで、
コチラに移られてから自らお店兼自宅である
こちらの建物を作られたとのこと。
ラーメン屋さんがしたくて色々考えられたそうですが、
塩と鶏肉にはこだわりがあるようで
『がんばって作るからまた来てくださいな』と。
最近は口コミでお店の存在が徐々に知られるようになって
お客さんも増えてるようですが
『ボチボチ行きたいですわ~(笑)』
とおっしゃられてました。
『川に♪』 |
ラーメンを食べ終わる頃には雨も止みまして、
この後行く予定の温泉の前に
ちょこっと川に入ってみました。
(数十年ぶりに、しかもパンいちで(爆))
この後行く予定の温泉の前に
ちょこっと川に入ってみました。
(数十年ぶりに、しかもパンいちで(爆))
雄大な川に旨いラーメンとなんと贅沢な行脚でしょうか。
また近々是非とも来させてもらいます~(`∇´ゞ
また近々是非とも来させてもらいます~(`∇´ゞ
スポンサーサイト
| h o m e |